お知らせINFORMATION
ひまわり便り
味の好みは3歳までに決まる!
離乳期を過ぎると、朝・昼・夕の三食を中心とした食生活となり、食べられるものの種類も増えてきます。それとともに、食間に食べるおやつや飲み物も増えがちです。とくに甘いものは新生児が最も好む味なので、子どもが喜ぶからと与え始め、甘い食べ物や飲み物の味を覚えさせてしまうと、子どもの甘味への欲求はエスカレートしやすくなります。甘味食品には佐藤が多く含まれているので、むし歯の原因にもなりやすいのです。
子どもは3歳までに味の好みが決まります。将来の健康的な生活習慣をつくっていくためにも、甘味嗜好にならないように気をつけましょう。
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (4)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (8)
- 2023年5月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (6)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (3)
- 2021年11月 (2)